業界最安値級の激安価格で都心にオフィスが持てる!起業、SOHO、個人事業の方に!

バーチャルオフィス・レンタルオフィスを大阪・埼玉・名古屋でお探しならSOUHATSU

格安のバーチャルオフィスを都心でお探しなら、格安の私設私書箱・セカンドアドレスを都心でお探しなら、SOUHATSU(ソウハツ)を是非、御利用下さい。住所利用、郵便物の受取・転送はもちろんのこと、法人登記にも対応しております。貴方のビジネスを確実にサポートしてまいります。さらに、電話番号やFAX番号も格安でご提供しております。
貴社のビジネスのご予算・ご要望に合ったプランをお選びください。

店舗一覧

SOUHATSUの店舗は下記の通りです。東京近郊、大阪府内、愛知県名古屋市近郊で起業・事業展開をしたい方をサポート致します。

プラン紹介(選べる6プラン)

バーチャルオフィスを下記6つのプランからお選びください。複数のプランを御利用頂くことも可能です。

NEWS & TOPICS

ご利用いただいているお客様の声

当社のバーチャルオフィスをご利用いただいているお客様の声の一部をご紹介します。

埼玉店としてご利用頂いております

ご利用プランエントリープラン

さいたま浦和店

女性・41才・ネットショップ経営(法人)静岡県藤枝市

ネットショップを経営して6年になります。ここ2年の業績は、漸減の状態です。商品も同業他社に比して負けない様に頑張っているのですが、変化はありませんでした。ホームページのリニューアルオープンを決めて、業者と相談しているとき、その会話の中で、「何処かに支店があればバランスが良くなる」との指摘があり、私は、昔から浦和の名前に強い憧れがありましたので、ネットで探して創発(株)さんのさいたま浦和店で契約し「埼玉浦和店」としてホームページに載せました。埼玉県は人口が増加し、発展が顕著です。また、埼玉の「浦和」は全国レベルの都市と思って選びました。今後も、毎日ホームページをチェックし、商品をチェックして行こうと思っております。創発(株)さんと契約してて毎月の経費が¥770円なので、助かっています。契約して良かったです、これからも頑張ってやって行きます。今後ともよろしくお願いいたします。

ネットの拠点としてご利用頂いております

ご利用プランエントリープラン

大阪城東店

女性・26才・ネットショップ(個人)大阪府大阪市都島区

仕事は定時に終わり、土日祝日は完全に休日なので、子供の頃からの夢「かわいい小物販売のお店」の経営を始めることにしました。ネットでググっていたとき、創発(株)さんのホームページにたどり着きました。料金体系や業務内容等を読み込みました。10年を超える会社であり、ここなら安心出来るし、もし失敗しても撤退が可能だと考えました。城東店とエントリープランで契約し、丁度3ヶ月が経過しました。ホームページは、友人の経営するホームページ制作会社に依頼したのですが、他は全て私一人の仕事です。まだまだ収益にはなりませんが、楽しくて仕方がありません。夢だと思っていたことが、意外と簡単に始めることが出来ているからです。これからも頑張りますので、宜しくお願い致します。

さいたま大宮店としてご利用頂いております

ご利用プランエントリープラン

さいたま大宮店

女性・41才・ネットショップ(個人)栃木県小山市

小山市を拠点に、アクセサリーのネットショップを始めて3年が経過しましたが、なかなか思った様な姿になりません。商品には自信がありますし、他社と比べても遜色ないと思っております。色々考えてホームページをリニューアルしても、検索順位に変化がありません。それで今、注目されている埼玉県の大宮を、さいたま店としてホームページに記載しようと決めました。ネットで探し、創発㈱さんの大宮店とエントリープランで契約しました。半年が経過した今、発注が漸増しているのです。この創発㈱さんのプランであれば、成果次第ですが今後、名古屋新栄店や大阪野田阪神店と契約させてもらおうかと思っております。思い付きで考えたことで、こんなに変化が出て来るとは思いませんでした。やって見るものです。「今の時代、考えるより即行動」と言っておられた有名人を参考にしただけです。創発㈱さんのエントリープランは私にとって最高です。今後とも宜しくお願い致します。

バーチャルオフィスとレンタルオフィスのサービスとの違いは?

オフィスイメージ

これまでは、事務所用物件を細かく切り分けることにより、ビルオーナー等と不動産賃貸契約を直接結んで事務所を借りるよりも低いコストで、ビジネスに必要なデスク・椅子・空間・電話やインターネットなどの通信手段等を備えた空間を、提供するレンタルオフィスのサービスが主流でした。

これに対して、バーチャルオフィスとは、実務を行う空間を除いたビジネスプラットフォームを提供するサービスです。事業を立ち上げる時には、少しでもランニングコストを抑えたいものですが、不動産契約を結んで直接事務所を借りるよりもコストを大幅に抑えることができるため、バーチャルオフィスの利用者が近年急増しています。

  • 東京・埼玉VISAサポートセンター
  • 退職代行JAPAN
PAGE TOP