NEWS & TOPICS
- 2024.06.25バーチャルオフィスでおひとり様のビジネスを最大限に活用する方法
- 2023.12.19お問合わせフォームからご質問いただくことができます。
- 2023.12.08【大変ご好評いただいております】大阪・名古屋・埼玉の5店舗からお選びいただけます。
- 2023.11.25【大阪野田阪神店・大阪城東店】大阪市内の住所表記を気軽に使いたい方におすすめです!
- 2023.11.17バーチャルオフィスSOUHATSUで起業・副業をスタートしよう!
ご利用いただいているお客様の声
当社のバーチャルオフィスをご利用いただいているお客様の声の一部をご紹介します。
ご利用プランエントリープラン
男性・43才・鍼灸整体師(個人)埼玉県さいたま市南区
整骨院二ヶ所に登録し、空いた時間をネット配信し忙しく頑張っております。主に居宅訪問して施術することが多く、外出が困難な方々に喜んで頂いております。以前は、人様からの紹介を頼りにしていましたので、お得意様が少ない時期が続きました。2年前大変親しくして頂いているお客様がネットの仕事をされておられ、その方の勧めでネット配信を始めました。反応が良くて居宅訪問が主になっており土日が忙しく、これを始めて良かったと思っております。ホームページはそのお客様に作成依頼し、近くの創発㈱さんの浦和店と契約し今に至っております。お客様に感謝!感謝!です。また、創発㈱さんのエントリープランが私の仕事にピッタリで、住所も近くで訪問先が比較的近くの方が多くなり、これも負担にならず有難い限りです。永く利用させて頂こうと思います。今後ともよろしくお願いします。
ご利用プランエントリープラン
女性・21才・会社員(個人)大阪府大阪市都島区
大阪環状線の天王寺駅の近くの金融機関に勤務しています。実は、以前大阪府の南部の地区のアパートに住んでいましたが、付き纏いにの憂き目に合いました。警察に相談もしましたが、両親から転居を強く勧められ同時にセカンドアドレスを使用するため、創発㈱さんの城東店と契約しました。毎日の通勤では乗る電車の車両を変え、通勤時間も早くし、混雑を避けたりして対処しています。こんな事に気を使うのはばからしいのですが、「瓢箪から駒」このセカンドアドレスの使い勝手が良く色々な所で活躍してくれています。気軽に参加できるのが楽しいです。少し冒険もできますし、面白いです。元々私が創発㈱さんを選んだ理由は、表記住所が人が住い場所の様な表記であって、料金が安価であったためです。創発㈱さんに頼んで良かったです。今後ともよろしくお願いします。
ご利用プランスタンダードプラン
男性・49才・自然食品販売(法人)神奈川県横浜市港北区
横浜市で自然食品の販売を、店売りとネット販売でしております。ネットでの販売が北関東の方で順調なので、会社の方針として「2年後にさいたま市の大宮区内に出店すること」を目途として、創発さんの大宮店で住所をお借りして、先ずはネット上の住所を記載しました。「さいたまの店は何処にありますか?」と言うお客様の声がきこえて来ましたので、「私の方針が間違っていなかった」と思っております。昨今、食品に関する情報が沢山あり、私共の商品を信頼して継続購入して頂くお客様が増加してきている様に思います。大宮は北関東以北への出発地で新幹線の拠点駅と思っております。今は大宮区に絞って店舗物件探しに奔走しております。今回、創発㈱さんが提供して頂いているシステムを利用させて頂いたのですが、上手く行かなかったら即撤退するつもりでした。トライアルのつもりでした。やって良かったと思っています。最初から実店舗を出店するのは経費が掛かりすぎで、怖いと思いました。出店するまでよろしくお願いします。有難う。
バーチャルオフィスとレンタルオフィスのサービスとの違いは?
これまでは、事務所用物件を細かく切り分けることにより、ビルオーナー等と不動産賃貸契約を直接結んで事務所を借りるよりも低いコストで、ビジネスに必要なデスク・椅子・空間・電話やインターネットなどの通信手段等を備えた空間を、提供するレンタルオフィスのサービスが主流でした。
これに対して、バーチャルオフィスとは、実務を行う空間を除いたビジネスプラットフォームを提供するサービスです。事業を立ち上げる時には、少しでもランニングコストを抑えたいものですが、不動産契約を結んで直接事務所を借りるよりもコストを大幅に抑えることができるため、バーチャルオフィスの利用者が近年急増しています。